違和感 今「射雕英雄伝」'1 7 版を見ています。 郭靖が黄蓉と二人で師匠たちのもとから逃避行、憎っくき仇を探しに旅にでたところで洪七公と出会う、というところまできました。 どうしても最初に見た'02年版の印象が拭えず 七公がきれいすぎてしっくりこない。キャラはそれなりに表情も豊かでよいのですがね。 ただ、今回は東邪・黄… トラックバック:0 コメント:0 2018年07月12日 続きを読むread more
一区切り ブログを始めて10年が経ってしまった。 最近あまり更新もできてないのだけれど。 でも、中国ドラマはずっと見続けております。 ただいま『瑯琊榜』と『風中の縁』を見ています。 どちらも胡歌主演ですね。 同時に見ようと思ったわけではないのですが 結果的に同時進行になりました。 胡歌は元々… トラックバック:0 コメント:0 2016年09月20日 続きを読むread more
最近気になる人 今『鏢行天下 前伝』を見ています。 一話完結の見やすいドラマで、映画が何本も集まったようです。 主演は吴奇隆(ニッキー・ウー)。 実は彼のドラマを見るのはこれが初めてです。 ずっと前から活躍していて、ベテランといってもいいほどですが ちっとも変っていないですね。 『鏢行天下』の前… トラックバック:0 コメント:0 2015年11月11日 続きを読むread more
黒水仙ーーーーー! 沈暁海主演ということで見始めた『馬鳴風簫簫』(邦題:神馬英傑伝) 同時進行で見ている『侠客行』と監督が同じでした。何気なく選んでみましたが、なにか呼んだのでしょうか? 『侠客行』で主演の呉健も出演しています。 他にも呉越 いつも重要な役どころですが、今回もこの方と主人公が会わなければお話が進みません。 へいしゅいし… トラックバック:0 コメント:0 2015年06月19日 続きを読むread more
いつまでたっても このブログを始めてから8年になるそうです。 ちゃんと知らせていただけるので有難いですね。 ここ数年はほとんど更新していなくて ほったらかしでしたが 中国ドラマは相も変わらず見続けています。 今は『新水滸伝』を鑑賞中です。 1998年作も香港から袁和平などを招き、みどころたっぷりでしたが こちらもなかなか面白いので最… トラックバック:0 コメント:0 2014年09月20日 続きを読むread more
ただいま そうとう長いことほったらかしにしていました。 中国ドラマは見続けてはいたのですが・・・。 ということで、久しぶりに更新いたします。 修哥哥の情報はとんと入ってはきませんが。 というより、私がチェックしていないだけなのね。 『画皮~千年の恋』を見終わったところです。 【キャスト】 王生:凌瀟粛(リン・… トラックバック:0 コメント:0 2013年02月27日 続きを読むread more
次いきます 「小李飛刀」ようく見終わりました。 いったんここから離れて 現在、「侠影仙踪」と「画皮~千年の恋~」を鑑賞中です。 関天翔見たいのになかなかたどり着けません。 美味しいものを後回しにする悪い癖が出ております。 トラックバック:0 コメント:0 2012年11月01日 続きを読むread more
まさか、まさかの すっごく久しぶりの更新です。 これを書かずにはおれません。 まったくの予想外でした。 こんな日が来るなんて! そう、「飛刀問情」がリリースされた!! 輸入版があるけれど、やっぱりBOXも欲しいな トラックバック:0 コメント:0 2012年08月12日 続きを読むread more
大晦日に あたたかな年末です。 また一年が経ちました。 ブログ書いてる場合ではないのですやっぱりが書いておかなきゃ。 年々減ってくるブログアップ数 でも時々これは載せたい!と思うものがあるので たとえ少ないアップでも続けていこうと思います。 来年は仕事環境もちょっと変わるし 新しい年にちょっぴり意気込みを加えてがんばります。 … トラックバック:0 コメント:0 2011年12月31日 続きを読むread more
ずっと 今年はじめての更新です。ずいぶん冬眠が長かった~。 今年は年明けから、公私ともにいろんなことがあって 落ち着くヒマがなかったです。やはり大地震は衝撃的でした。 時間はあるのだけれど、気持ちの余裕ができてませんでした。 この頃やっと取り戻せてきました。 でも、ドラマ・映画はずっと見てました。 去年は謝霆… トラックバック:0 コメント:0 2011年06月03日 続きを読むread more
パトリック 2010年最初の記事です。 去年から書いていて、ようやくアップできました。 「雪山飛狐」を見てから気になっています。 譚耀文 田帰農役でした。 狡猾で、どういうわけか運の強い男ですね。 偶然にも秘伝の書を見つけ、武芸のほうも強くなったは… トラックバック:0 コメント:0 2010年01月10日 続きを読むread more
二の舞 【送料無料選択可!】セブンソード?七剣下天山? DVD-BOX I / TVドラマCD&DVD NEOWING コチラ↓より、初回盤・特典の詳細、在庫情報・出荷状況をご確認ください。<内容>ツイ・ハーク総合プロデ 楽天市場 by ウェブリブログ 【送料無料選択可!】セブンソード?七剣下天山? DVD-BOX II / TV… トラックバック:0 コメント:0 2009年10月07日 続きを読むread more
よっしゃーーーー! 久しぶりの更新で、しかも嬉しい記事が書けてよかった。 長かったですねぇ、この日が。 ついに、ついに狄雲が帰ってきます! やきもきしていましたが、『連城訣』ノーカット版商品化決定! 8月28日(金)に発売の運びとなりました!! あとは待つのみ。おめで… トラックバック:0 コメント:2 2009年04月21日 続きを読むread more
いけそうな気がする 現在323です! もちろん『連城訣』です。 あと177セットで発売が実現するのです。 まだ今月初めですので、時間は十分残っています。フフフフフ・・・ お財布的にはちょい苦しいところですが、手許に届く嬉しさを思えば、がんばっちゃいます。 トラックバック:0 コメント:0 2009年03月09日 続きを読むread more
あと約1カ月半で マグザムさんの企画で『連城訣』の完全版が発売になる! しかし、予約が3月31日までに500セットを超えなければこの企画はお流れとなる…。 先にでた全5巻の編集版は、全体の半分以下の時間に収められているのですね。 話が途切れるのも無理はない。 以前、発売元は違いますが甄子丹の『精武門』発売の時、似たような企画があり、も… トラックバック:0 コメント:2 2009年02月10日 続きを読むread more
生日快楽! この記事書いてる最中に日付が変わってしまいました。 2月7日は、たけしくん、趙毅のお誕生日です! 何歳になったのかな、38?... アウトドアな たけしくんは、今年も冬山に行ってらしたようですね。 とってもフットワーク軽いです。 基本きっちりやってます!ってかんじで… トラックバック:0 コメント:0 2009年02月08日 続きを読むread more
十四朗! MAXAMさんの『怪盗 楚留香』のオフィシャルサイトを見ました。 第一話がダウンロードできるようになってます。 フォトギャラリーもいっぱいです。 修哥哥もチラッと登場。でも、やっぱり動いてる修哥哥のほうが断然かっこいい。美しい。 動画も少しみたことがありますが、重いので全部は見ていませんでした。 やはりF4効果ですね、有難いこ… トラックバック:0 コメント:0 2008年11月29日 続きを読むread more
ただなんとなく いつものようにサイトをぶーらぶーらしていたら、焦恩俊にぶち当たった。 金蛇のあのコワい顔はどうかと思いますが、どれをとってもカッコいい。 で、ほんの少し集めてみました。 何の作品のどういう役かはまったくわかりません。あしからず。 意外にふっくらな普段の焦恩俊 でも、一番見たいのはやっぱりこの方 … トラックバック:0 コメント:4 2008年08月01日 続きを読むread more
み~つけた! ただいま「西遊記」を鑑賞中です。 と言っても同名のものがたくさんありますね。 今見ているのは、CCTVで'83年~’88年に制作されたもので、六小齢童の孫悟空です。 この名前でこの方のお顔が浮かぶ方は相当なツウといってよいでしょう。それとも武侠迷なら常識? 「連城訣」をご覧になった方なら覚えていらっしゃるかもしれません。 この… トラックバック:0 コメント:2 2008年07月24日 続きを読むread more
新作じゃないけど この頃なかなか修哥哥の情報がつかめません。 修哥哥のブログは更新されていないし、百度をのぞいてみても目新しいものはありません。 なので、他でみつけたものを並べてみました。 もうとっくに撮影は終わっている「天眼」のものです。 修哥哥をさがせ! …って、すぐわかちゃいますね。 一番右端のボクが主人公らしき江洋という俳優さ… トラックバック:0 コメント:2 2008年07月16日 続きを読むread more
お先に 「碧血剣」DVD観終わりました。 最後はそれぞれの登場人物が壮絶な人生を歩みますね。 個人的には25話何度も見ました。しかも、おなじシーンを。口にくわえた血袋が気になって気になって…。 さて、誰のことでしょう? それにしても、袁承志、原作よりもかなり品行方正で、あんまりいい子ちゃんすぎのような気もします。 まぁ、さわやかさ… トラックバック:0 コメント:6 2008年07月01日 続きを読むread more
入手 修哥哥の新作「天地民心」の資料をみつけました。知らない俳優さんばかりで、名前をみてもピンときませんが、このようなキャストのようです。 导演:杨阳 演员: 成泰燊饰老年祁隽藻 小宋佳饰含黛 Ū… トラックバック:0 コメント:4 2008年04月13日 続きを読むread more
7月 黄暁明の「新上海灘」(2006年)が日本で7月にテレビ東京で放送されるそうです。 シンガポールやサンフランシスコで放映になったとき一躍話題になったというリメイク作品。 すっごく暁明ファンというほどではないのだけれど、新しいドラマがどんどん放送されるのは嬉しい。 反日感情の強い愛国青年・許文強役ですが、果たし… トラックバック:0 コメント:4 2008年03月23日 続きを読むread more
お得? 思い出(?)の一作「歓天喜地七仙女」 DVDのケースにもしっかり修哥哥は載っているので、いつ登場かな~とワンシーンも洩らさず見ていたのに、最後の4話しか出ていないという、すっごく期待持たせな作品です。 でも、今になってみると、修哥哥だけでなく、吴樾もたっぷり見られるので(アクションはないけれど)かえってお… トラックバック:0 コメント:2 2008年03月18日 続きを読むread more
うれしい! 「天地都在我心中」ずっとCD欲しいと思っていたのですが、いいものが手に入りました。 これでいつでも聴けます。 歌詞の訳まで付いていてありがたいです。 サイドバーにも付けたのでBGM代わりに聴けます。 トラックバック:0 コメント:0 2008年02月10日 続きを読むread more
ラストはやはり… いよいよ皆本性を現し始めました。 勧善懲悪のわかりやすい結果となりますが、どの陳真も最期は同じです。 違ったのは李連傑の陳真だけですね。 やっぱり最期は大事です。これじゃないと終わらない気がします。 陳真は、普通なら武術どころか歩くのも困難であろうほどの怪我をしますが、その超人的な回復力はすごい!どんな気の巡らし方を… トラックバック:0 コメント:2 2008年02月10日 続きを読むread more
まだ終わらせない 陳真、最後の10巻目見たんだけど、記事にすると終わっちゃうので、ちょっと落書きを載せてみました。 呉越より于榮光のほうが描きやすかったので・・・ 渋い!あの渋さをなかなか描ききれませんが。 描いたときはまぁ似てるかなと思ったのに、こうしてみるとそうでもなかった~。 それにしても、最後までいい人であります。 トラックバック:0 コメント:4 2008年01月28日 続きを読むread more
阿鶏! 今見ている「精武英雄~陳真」で、紅幇のボスの側近、阿鶏役の趙毅が、「碧血剣」に出ていることを最近知った。 ちょっとお気に入りなので、思わぬところでまた会えると、とても楽しみになりました。 この人です。 阿鶏の時は、ロン毛でしたが、地毛でいくのでしょうか? けっこうツヤツヤでお手入れのいいかんじでし… トラックバック:0 コメント:4 2008年01月26日 続きを読むread more
理想と現実 陳真いよいよクライマックスです。 どんなドラマもいつかは終わるわけですが、いつも寂しい…。終わらないで欲しいと思ってしまいます。 ちょいネタばれですが、席飛揚(于榮光)の妻・和子義が亡くなってから、生きる望みを失いかけたとき、彼は考えを変えました。根底に流れる理想は変わらないのですが、その理想を実現する方法が、幇主になること… トラックバック:0 コメント:0 2008年01月23日 続きを読むread more
物足りない このドラマ、中盤から武術大会がメインになってくるのですが、肝心の格闘シーンが、なんだかいまいち盛り上がらないような・・・。 だって、どの試合もだいたい同じくらいの短い時間におさまっていて、カット割りにあまり変化がないので、全部似たようなアクションになっている。 呉越の魅力あんまり全面に出てないように感じます。本来なら、もっと動き… トラックバック:0 コメント:4 2008年01月14日 続きを読むread more